8月19日(金)出羽公民館 学習室Aで行われました。
連日の猛暑で、19名といつもより参加申し込みが少なかったのですが、雲行きが怪しい朝にも関わらず、参加頂きました。 何時もの雰囲気と違って女性数名が浴衣で参加、暑さも忘れる様な夏の雰囲気で素晴らしい気分に包まれました。 親睦担当:福嶌シロシの挨拶の後、茶話会幹事岩崎さんより本日のプログラムが配られました。
★プログラム(1) 金 真紀子さんの「漢字パズル」
三つの文字を足して二つの言葉を作る問題、全部で20問出題されました。
例えば:イ+士+事はなぁ〜に? 答えは仕事でした。
固くなった脳みそを柔らかく!答えが解かれば、なぁ〜んだと思うも、参加の皆
さん、真剣に取り組んでいました。これも脳みその活性化に繋がり、物忘れが少
しでも無くなればと!
★プログラム(2) 朝倉 陸雄さんの「マジックの世界と小咄」
二つの小箱から可愛らしい折り紙で折ったベンギンが大小3羽を使ってマジッ
ク?巧みな話術で参加の皆さんは大喜びの拍手喝采でした。
小鳥の鳴き声を収録したテープが流れ、目を閉じて聞いていると、山奥で小鳥
のさえずりを聞いているような錯覚になって、これもマジックかな?
★プログラム(3) 村上 瑛子さんの「超簡単漢字クイズ」
物知り博士はどなたでしょう・・・・サア―思い出してみましょう!
一文字の漢字が、ずらり16個、なにへんをつけるといいのかな?答えは超簡単
で魚偏。魚・お寿司の好きな人だったら直ぐ解かる問題でしたが、一つ一つ丁寧
に解説、改めて漢字一つずつの意味を復習し、楽しいひと時でした。
皆良く勉強したと講師から男性は扇子、女性はキーホルダー根付の、ご褒美を頂
戴しました。
★★ここで一息、疲れた?脳みそを休ませる為にビデオ鑑賞しながら珈琲タイム
本日のビデオは3本
@出羽公民館の蕎麦打ち講習会(福嶌シロシの作品)
つるりと美味しく食べる蕎麦、実際に打って見ると、口に入るまで大変手間の罹る蕎麦打ち、
二八蕎麦の作業工程を悪戦苦闘する様を見て貰いました。
A東武動物公園(鳥井久美子さんの作品)
東武動物公園の色々な見所を画像を通して、動画、静止画像を巧みに組み合わせた作品で自分
が行っている様な錯覚を憶えながら、楽しく観る事が出来ました。
B昭和記念公園(福嶌シロシの作品)
6月梅雨時の昭和記念公園を描いた作品で、梅雨時に相応しい花菖蒲の花、子供がいない
「子供の森」等をテーマにしました。
★プログラム(4) 岩崎 司郎さんの「三段なぞかけで楽しもう」
脳の直感力・回転力をフルに発揮して楽しもう・・・!
TVでお馴染みの「ねずっち」三段なぞかけで有名になり、今日は「お題とかけ
て何と説く」、その心は?で「オリンピック」・「果物」17問あり、参加者
全員真剣に無い能力を絞り出して回答したり、ヒントを貰って答えたりで、束
の間の25分の時間を忘れて楽しみました。
★プログラム(5) 水野 健治さんの「輪ゴムリレー」
どこにでもある輪ゴムとストローを使ってのゲームは「こんな風に楽しめます
」のキャッチフレーズで、二班に分かれて、折り返し点で輪ゴムをストローに
引っ掛けたまま一回りしてバトンタッチ。
2回戦行って1勝1敗の引き分け。ワイワイガヤガヤと楽しみました。
さて第29回はどんな楽しいプログラムに成るのかと今から楽しみです。
茶話会幹事の皆様、楽しいクイズ、ゲーム有難うございました。
(記事作成・編集 福嶌シロシ)